こんにちは焚火人です。

日銀の介入に怯えまくっている今日この頃

(4/29に喰らって見事に資金0に)

さてあれからちょうど一か月経ちましたが順調に円安になってますね~

と思いきや!!!!!

本日(5/30)急激に円買いが…

ファンダメンタルズの方で何かあったのかな?

やっぱりファンダメンタルズもしっかり確認しないとですね。

そんな中、

なんともタイミングが悪い事に

5/27からNZD/JPのロングのポジションを持ったままなんですよワタシ…

この子…(ノД`)・゜・。

いい子だったんです…

20pips以上も上がってですね…

そしていい感じで上昇トレンドだったので意を決してしばらく保持をしようと…

XMtradingのNZD/JPはスプレッドが高いのもあってですね(3.5pipsぐらい)

そんな一大決心をした途端ですよ!

見事に下降トレンドへ~~~~~~

そしてまさかの本日の挙動!!!!!

なんかNZD/JP以外でもすべての銘柄で円買いになってましたね(´;ω;`)ウッ…

時すでに遅しですよ

強制ロスカットまで秒読みです

あと数pipsでサヨウナラです(余剰証拠金-数百円まで一瞬落ちました)

実はストップロスは設定していたのですが外しました

(一枚目の写真にはSLの表記があると思います)

理由としては、

持ち続けてたらどうなるのか興味があったから

もちろん日銀の介入にビビりまくりの私なのでドル/円が180円前後になったら

決済しようと考えてはいました。

それまではNZD/JPでどこまで落ちようがちょっと持ち続けてみようかと。

はい

見事に玉砕しました(ノД`)・゜・。

私は今泣きながらこのブログを書いております。

もう虚無の状態です。

ただ首の皮一枚つながったのでここからどうなるのか 笑

いや笑ってる場合ではないな

まさかのXMtradingからサヨウナラの寸前で持ちこたえたようです。

恐らく95.4付近まで落ちてたら終わってましたね😱😱😱😱😱😱

いやこれがほんとの首の皮一枚ってやつですよ!

そして若干ですが戻ってきております。

もうここまで来たら0か100かですよね!

だって一度0に足どころか首ぐらいまで突っ込んでますからね!

という事でドル円はこのポジションの決済が終わるまで眺めるだけになります。

(資金ないので)

その間に色々予測して勉強しよ❤

今回の教訓

今回の件を踏まえて少し気になった事があります。

今回の急激な円買いですが、

資金が潤沢にあれば強制ロスカットに合う事もないと思うのですが、

私みたいに資金10万で1ロット(10万)とか買っている場合には

やはり強制ロスカットや損切りの可能性がかなり高くなりますよね?

FX初めて1ヵ月の初心者なのでこういう疑問が出てくるのかもですが、

「今回みたいないきなりの円買いや日銀の介入時にロングのポジションを持っていたら、ショートも買って両建てにして様子を見る」

のはどうなんでしょう?

普段は分かりませんが今はどうしたって円安方向に行ってますよね?

金利差の問題やらなんやらで。

という事は一時的な円高の可能性が今の段階では高い?

ならば両建てにして円安に戻ってきたらショートを決済すれば、

私みたいに資金が少ない人は強制ロスカットに合う事がなくなるような気が?

あくまで今の円安の流れの中での対応です。

一応XMtradingの規約では、

同一の口座内であれば両建てはOKとなってます。

証拠金も一緒だったかな?

他の口座や他のFX会社での両建ては禁止になってました。

気になるな~

当然チャートを見ていてこの流れに気付かないといけないのですが😅

あとはやはり資金ですよね!

100万入っていればこんな数日ポジション持っている最中に、

100pipsぐらいの変動があってもどーってことないですもんね~

資金増えていかないかな?

こんなトレードしていたらきっと無理ですね 笑

FX取引を始めたばかりの皆様へ何回でも言います。

私を反面教師にして下さい!

今回のNZD/JPのこのポジションの結果はまた後日!